Home About Mission お知らせ一覧 組織 ワークショップ お問い合わせ
女性活躍推進研究センター

「復職者のための人事評価ワークショップ」にご参加希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください。
現在、定期開催をしていませんがご要望に応じて開催します。

rcwomen@kwansei.ac.jp / okuno@konan-u.ac.jp


新着情報

2024-02-13 講演会 令和5年度介護人材確保総合セミナーにて、奥野明子が講演しました。
講演タイトル:「多様な働き方と人事評価 介護業界への示唆」
主催:公益社団法人老人福祉施設協議会
2023-11-29 講演会 京都女子大学現代社会学部講演会『社会における女性活躍 テーマ:自分のキャリアを考えよう』において、奥野明子が「女性労働とダイバーシティ」というテーマで講演しました。
日本の女性労働の特徴を説明し、これから社会に出る女性のより良い働き方のヒントを提供しました。 →レポートはこちら
2023-11-04 セミナー 【子連れMBAゼミ公開トーク】
「働きやすさのカギは自己決定だった! ワーママ論文PJの舞台裏」に奥野明子が登壇しました。
プログラム内容:
・論文の背景: 問題意識・調査方法の概要
・論文発表: 大阪と東京のワーキングマザーの働きやすさの違い
・論文執筆の振り返り: 執筆プロセスの紹介、論文の魅力、MBAと経営学の違いの考察
主催:子連れMBA Powered by 一般社団法人ぷちでガチ
共催:甲南大学BI研究所
→レポートはこちら
2023-08-18 セミナー 芦屋市特別研修 「職員のための“働き方の見直し”研修~仕事も仕事以外も充実させるために~」
入庁 約15 年目までの芦屋市職員を対象とした、自身の現在の働き方を振り返り、業務効率を上げながら、自身のプライベートや家庭生活も充実させるための仕事マネジメント研修で、奥野明子が講演しました。
2023-06-17 研究 日本労務学会第53回全国大会にて発表しました。
「育休からの復職者の仕事配分と人事評価―育休を取得した男女の比較―」(奥野明子・奥井めぐみ・大内章子) →こちら
2023-05-20 セミナー 子連れの日®記念イベント(大阪)に、奥野明子がパネルディスカッション・スピーカーとして登壇しました。
タイトル:男性育休が職場を変える?!社会を変える?!〜世代や組織をこえて対話しよう
主催:子連れMBA®(一般社団法人ぷちでガチ) 共催:NTT西日本
→事後レポートはこちら
2023-03-03 セミナー しまね女性センター しまね働く女性きらめき応援塾2022番外編で、奥野明子が講師を務めました。
タイトル:「育休後も活躍し続けるための働き方デザインワークショップ」→フライヤー
上記講演料は、主催者にご紹介頂いた2つの団体に寄付いたしました。
・松江市を中心に活動するシングル女性の支援団体「るりっく」→こちら
・「しんぐるまざあず・ふぉーらむ出雲」→こちら
2023-02-22 セミナー 日本マーケティング学会論文報告ワークショップに、奥野明子が登壇しました。
タイトル:【アフターコロナは子育て世代の戦力化で差がつく】女性活躍のカギは「適性」と「環境」
主催:子連れMBA powered by一般社団法人ぷちでガチ 共催:甲南大学BI研究所→こちら
2022-12-30 研究 大内・奥野の論文「時間制約のある従業員の人事制度と人事評価-アンケート調査と先進事例研究より-」 が公刊されました
(『ビジネス&アカウンティング レビュー』第30号97-115頁)
論文は、現在ダウンロード可能です。→こちら
2022-11-28 セミナー 西宮市男女共同参画推進課主催
「管理職に求められる「ダイバーシティマネジメント」を学ぶ」奥野明子が講師を務めました。企業などの管理職を対象として、育児や介護などで一時的に休業したり、時短などの変則的な働き方をする部下のマネジメントについて学びました。
2022-11-16 セミナー 「人財創造フォーラム」第134回定例研究会にて、奥野明子が講演をしました。
講演タイトル:「 産休・育休からの復職者のマネジメント-多様な働き方が可能な社会を目指して- 」
2022-10-08 セミナー 「ウェイアンドアイフォーラム〜利他経営研究会〜」→こちら
テーマ「サスティナビリティ経営の実現に向けて、そのベースとなる利他的経営とは何かを学び合い、自社の経営に活かす」にて、奥野明子が講演をしました。
講演タイトル:「企業組織における利他的行動~産休・育休からの復職者が働きやすい職場」
上記講演料は、主催の株式会社ウェイアンドアイから赤十字を通じてウクライナ人道危機救援金に寄付しました。
2022-09-20 研究 「ワーキング・マザーの人材育成」(奥野明子)が、 『SQUARE』#207 2022秋、pp.10-14、サービス連合情報総研に掲載されました。 →こちら
2022-09-01 研究 「人事評価のアンコンシャスバイアス研究」第4回研究会(オンライン)を実施しました。
報告者及び報告内容:① 安藤 史江 氏(南山大学)
ー「ダイバーシティの運用と組織の学習成果との関係ー日台企業の女性従業員の比較調査結果から」
② 奥野 明子(甲南大学経営学部)
ー「復職者の人事評価に関する実態調査2」
2022-08-02 研究 「多様な働き方を可能にするジョブ・ベースのマネジメント」
(奥野明子)
(『労働調査2022,7』通巻620巻、13-19頁、特集 ジョブ型を考える3⃣)が公刊されました。
2022-07-10 研究 第52回労務学会全国大会にて発表しました。「仕事配分と人事評価の納得や意欲 -男性の育休取得が仕事配分と人事評価に与える影響-」
(大内章子・奥野明子・奥井めぐみ)
2022-03-23 研究

「人事評価のアンコンシャスバイアス研究」第3回研究会(オンライン)を実施しました。
報告者:①報告者及び報告内容: 脇坂 明 氏(学習院大学) ― 管理職のテレワーク
② 車田 絵里子氏(社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院)ー相対的指標を用いた男女の昇進格差に関する探索的研究
③ 奥井めぐみ氏(金沢学院大学) ―「産休・育休からの復職者の人事評価と仕事配分

2022-03-02 セミナー

しまね女性センター しまね働く女性きらめき応援塾2021 番外編で奥野明子が講師を務めました。
ワークショップタイトル:「育休後も活躍し続けるための働き方デザインワークショップ」
上記講演料は、主催者にご紹介頂いた2つの団体に寄付いたしました。
・松江市を中心に活動するシングル女性の支援団体「るりっく」→こちら ・「しんぐるまざあず・ふぉーらむ出雲」→こちら

2022-02-25 研究 奥野・大内・奥井の論文「仕事配分と人事評価が産休・育休からの復職者の仕事意欲に与える影響」が公刊されました(甲南大学紀要『経営研究』第62巻3・4号) →こちら

About Us

本研究センターは、女性労働の専門家、ビッグデータ解析の専門家、および、実際に社会人として活躍している本学ビジネススクール修了生、ハッピーキャリアプログラム修了生が協力して、女性労働問題についての情報発信・情報交換をすると同時に、女性の就業継続や管理職昇進に関する分析・研究を行い、現場に即した女性労働問題への提言をしていきます。

Kwasei Gakuin Business School Logo

関西学院大学
専門職大学院経営戦略研究科

Happy Career Program Logo

関西学院大学
ハッピーキャリアプログラム

Our Mission

  • ビッグデータを活用した女性の労働問題に関する研究
  • 女性部下育成、ダイバーシティ・マネジメントに関する研究
  • 育児休業中・後の業績評価の現状の把握と、望ましい業績評価のあり方に関する研究
  • 賃金・昇進に関する男女間格差の研究

組織